以前から、指1本で額から頭頂を通り首筋まで撫でるだけで頭がスッキリするのはどうしてだろう、と考えていました。
強くこすらずとも、軽く、しかも指1本でそんな効果があるんです。
ずいぶん前に、頭皮を引き締めるクリームなるものを購入したこともあります。その頃から、顔のたるみの原因が頭皮であるということに確信がありました。
健康雑誌を見ても、頭をマッサージすることの効果がよく言われていましたが、頭をマッサージするのって結構大変なんですよね。頭は固いし、手をずっと上に上げた状態でする作業?というのは、腕の重さがネックとなります。
そんな時、本屋さんで偶然見つけたのがこの本でした。
「これ、これ!」と即購入。
その日から毎日楽ちんの頭皮マッサージを楽しんでいます♪
顏と頭皮はつながっている!
頭皮を意識して触ってみたことがありますか?
指で押さえて頭皮を動かしてみてください。どんな感じですか?固いですか?なんだかゆるゆるですか?
実は頭皮って、かなりコっているんですよね。
肩こりと同じ。
なので、かっさを使った頭皮マッサージは最初は少し痛いと感じるかもしれません。
でも、徐々に痛みが取れてきて、目の開き具合まで変わってきます。
もちろん、最初から目の変化は感じると思います。でも、かっさを使った直後は目がパッチリしても時間がたつとまた少しずつ以前の状態に戻るような気がしていました。
でも、毎日かっさを続けていると、だんだん頭皮が引き締まってきて、リフトアップした状態が維持できるようになるんですね。
顏だけをリフトアップしようとしても無理があるということがわかってきました。確かに、「顔と頭皮はつながっている」んです!実感です。
しかも、頭皮を引き締めて顔のリフトアップを試みた方が圧倒的に効率が良い。
力いらずで効果大!
加齢とともに顏で一番気になることはなんですか?
私は以前から「たるみ」が一番気になることでした。
もちろん、しわもシミも気にはなりますけど、「たるみ」ほどではなかったんですね。なので、たるみを改善するための方法は長年にわたってあらゆることを試してきています。
そうして行き着いたところが、「頭皮」でした。
ただ、顔のマッサージなどに比べると、頭皮は力がいります。それで長く続けられなかったのですが、こういうタイプのかっさがあることがわかって、目からうろこでした。
このプラスチックでできたかっさには、大きさの異なる突起がついていて、手ぐしのように髪をとかしたり頭のツボを刺激することができます。自分の力を全く使わず手軽にできるで、ついつい手を伸ばしてかっさを始めてしまいます。
かっさをするとまず、気持ちがいいんですね。
リラックスします。
頭と目がスッキリして、気持ちが晴れ晴れとします。
視界がクリアになるのは、頭皮が引き締まって前頭部が引き上げられるので、目が開くからなんですね。
頭皮かっさの特徴と使い方
以前、頭皮マッサージのためにヘアブラシを購入したことがありました。
でも、頭皮の刺激というより髪のツヤだしといった感じで、頭皮に対する効果はあまり感じられませんでした。
この頭皮かっさには、表面に漢方医学の考えに基づいた大きさの突起が5つ付いています。それも、身体のツボを逃さないような距離配置になっているので最大限の効果が期待できるわけです。
かっさを手に持った時の重さも程よく、なめらかな素材も滑り心地抜群です。
突起のない平らな部分は顔のマッサージにも使えます。
実は、突起の間隔が体のツボにもはまるように全て無駄なく作られているのですね。
ちょっと不思議な形になっているのは、それぞれ意味があるということなのです。
背骨の毒出しをケアする突起幅の部分もあるのですよ。
ハート形になった縁の部分は、筋肉も老廃物の固まりもしっかりほぐせるように設計されています。
下あごの骨の際にピッタリ合うV字型の縁は、二重あごのたるみを取るための工夫がされています。
背中や腰など、手が届かないところは身体の方を押し当てることで刺激を加えることができます。工夫次第で体のあらゆるツボを刺激して、むくみを取ったり、リンパの流れをよくしたりすることができるんです。
立体ハートのかっさつき! 1分 毒だし 頭皮かっさ 顔年齢は頭皮で変わる! (角川SSCムック)
まとめ
“かっさ”というものの存在は知っていたのですが、顔だけに使うものだと思っていました。まさか、これほど進歩しているとは知らず、うれしい驚きでした。
この“頭皮かっさ”は手に持って触っているだけでも気持ちよく、これからも手放せそうにありません。
テレビを見ながらでも、ついつい手に取ってしまうので、やりすぎに注意しなければと思っているくらいです。次は「小顔」を視野に入れたいですね♪